matsutakegohan1's blog

matsutakegohan1(きゅーぞう)による、釣り、狩猟、技術?、セキュリティ?、その他の話

6月28日 相模湾のキハダマグロ 宮川港二宮丸

2014/07/10   -キハダマグロ, 釣り

相模湾は毎年6月になると、キハダマグロがやってきます。 これはなかなか大変な釣りで、東京近郊から確率高く?マグロが狙えるのはここだけということで、週末、平日かかわらず多くの人が釣りに訪れます。 本日は …

オフショア マルチピース ロッド

2014/07/02   -パックロッド, 釣り

マルチピースロッドが好きだ。 遠征の際、様々な諸兄が長い竿を持ち込み、バズーカーでエッチラオッチラやっている横を、すっと通りすぎるのが好きだ。 車に載せる際、「どう入れたらいいかな―」と悩んでいる諸兄 …

freeeさんの新オフィスを探検してきた話

2014/06/27   -ベンチャー

freee さんは個人事業主の方を中心に、確定申告の簡略化を手始めに、様々な会社のバックオフィス業務をクラウド化しているベンチャーさんです。 この会社をされている佐々木さんは実にいい人なので、ちょいち …

カサゴとアカハタの最低限の下処理

2014/06/22   -カサゴ, アカハタ, 釣り, 調理

眠いのですけど、魚はエラとワタを出してから保存しないとお話になりません。 今日はカサゴとアカハタがとれたので、何とか下処理だけはこなさないとなのです。 手元にカサゴとアカハタが居るので、手早く処理を行 …

愛するということ を昔読んだ話

2014/06/22   -, LifeHack

やーず、と言う秘密組織がある。活動内容はここで書くことは出来ない。 私もその一員であるし、すごい豆まきのスポンサーの中にもいるし、世界一周してから起業した人もいる。 この中にもう6年の付き合いの男がい …

シイラに完敗した話

2014/06/20   -シイラ

夏の相模湾の風物詩、シイラ。 沖縄のGTや外房のジギングではたくさん釣れるけど、正直お邪魔者。 ただゲーム性が高く、気軽に大きな魚と遊べ、フライなどにするとそこそこ食べれるので、まんざらでもない釣りで …

釣りが初めての方が梅雨に一つテンヤで五目釣りをするのに必要なこと

2014/06/17   -釣り, 釣り方

今回は、梅雨まっただ中をイメージしております。 一つテンヤは、普段ルアーで使っているような道具の転用も可能で、極細の糸と非常に単純なしかけて様々な魚が釣れます。 真鯛が一番有名でしょうし、その他にウマ …

銃砲と引っ越し

2014/06/14   -手続き, 狩猟

東京から千葉に引っ越しをしました。 狩猟を趣味とする人間として、引越しに伴う諸々の手続きの中で最も緊張感が在るのが「猟銃・空気銃所持許可証」の書き換えではないでしょうか。 基本的にこの処理は各都道府県 …

モーターボートと船底掃除

2014/05/22   -ボート, 釣り

先輩が船を持っているのです。そしてそれを偶に、勝手に乗らせて頂いてます。 ヤマハの23ftの年季物。エンジンは2st115馬力。 自分は主にシーバス釣りに使っていて、若洲の当たりから、時には海ほたるを …

イシナギ取ったどー!!

2014/05/22   -イシナギ, 怪魚, 釣り

イシナギという魚がおります。 イシナギ(石投、Stereolepis doederleini、英名:Striped Jewfish)はスズキ目スズキ科に属する海水魚。モロコとも呼ばれるが、ハタ科のクエ …