ネットにつながってないと不安で死にそうじゃないですか。
このブログは、ユナイテッド・エアラインの中で書いております。
到着までは、後8時間以上あるかと思います。
United Airlines Boeing 767-300; N657UA@ZRH;20.08.2009/551cv / Aero Icarus
というわけで United Airline の Wifi を試してみることに。
登録方法
適当にブラウザを立ち上げて、何かしようとするとユナイテッド・エアラインのサイトに飛ばされます。
$16.99で1フライト、ストリーミングとか重い奴は制限付きの様子です。
マイレージプラスの登録者用とゲスト用にフローは分かれます。
マイレージプラスに登録しているのですけど、ひねくれてゲストサインインしてみました。
感覚としては、住所を入力するフォームが出るかでないかぐらいの差のように思います。
使い勝手
ナローバントを意識したサービスなら、十分に使えるかなという印象です。
Facebookのメッセージのやり取りなどはスムーズです。Gmailも行けます。
書くまでもないんですが、youtube はもう、なんというか、無理でした。
google drive に数メガのファイルをアップロードしてみているのですが、これも終わる気配を感じません。
体感だと、もう少し遅く感じますが、数字としてはこの程度のようです。
まとめ
1700円でナローバンドを10時間使えると考えると、仕事が立て込んでる時とかにはいいかもしれません。
もう少し安くなる問いいのだけですね。