deploygateという、うちの会社のサービスを、どうやったら伸ばしていけばいいのか?
Githubさんに相談したいなと知己を頼っていましたら、何とかなりました。
というわけで San Francisco の Github オフィスに伺ってきました。
実はうちの会社のオフィスの1ブロック先なのです。
このエントリは、よくある行ってきたエントリです。
行ってきた
入り口は、色々な工事中なのか、まだまだ荷物が積まれています。
受付はホワイトハウス風
入って直ぐに、考える Octocat さんが鎮座しています。
1階はカフェテリアでした。
2?階は、集中して開発するエリアとOcto shop。
フロアによって、音楽を鳴らしていいフロアと、静かなフロアが決まっています。
Octo Shop ではTシャツやステッカー、パーカーなどが飾られています。
こちらのフロアは良い感じの音楽のかかって居るエリア。
配布されている机は、高さの変更ができるタイプで、1/10ぐらいの社員の方は立って作業をしていました。
会議室もおしゃれ。
私は撮影係をさせていただきました。
サービスのパーカーをお渡ししたら気前よく羽織ってくださってのパシャり。
非常に自由な会社なので、もろもろ自由なのかと思っていました。
しかし、お話を伺うと、逆にみんな規律正しく動くそうです。
戦利品
色々なオクトキャット。ロックマン、Android、侍?
ちょうど私達が到着する直前に届いたという、githubのマーブルチョコレート。
私達が最初にもらうことの出来たお客さんだということで、無駄にテンションが上りました。
Tシャツたち。私は fork you がたまらなくツボに入った次第。
パーカーまで頂いたのですが写真が見つからない。。。
皆様も、会社様を訪問する際に自社のTシャツとかパーカーを持って行くと、いいことが在るのかもしれません。
行ってきた、ブログについて気軽にご担当の方も受付の方も、いいよと行ってくださったことに感謝します。
また、Diceさん。10年もご無沙汰していたのに、気さくにご紹介いただきありがとうございました!