山口かどこかの安ウマ食堂の紹介を12chでしていた。
サーロインステーキとサラダで500円。
まじめっぽく作ってあるカレーが300円。
焼肉丼とか中華丼とかも300円。
秘密は田舎にあることと、食材の仕入れ方法。
・・・・うそでしょ。
私は人間が汚いので裏を読んでしまう。
働いている人が全員シルバー年代というところに秘密があるのではないか。
彼らの賃金はいま、どのぐらいでやっているのだろう?
すっごい低いのではないか?
いま70ぐらいでしっかり働いた人は30万近い年金がある。
今では夢見たいな話だが、退職金も合った。
女房もそこそこ働いていたのならかなりのお金があるだろう。
別に働く必要は無い。
では何かというと、やることが無いのだ。
でも働きたい、生きがいがほしい、やることがほしい。
だから食堂高いモチベーションで向かえる。
きっと相当楽しいことだろう。
人件費が抑えられるから、メニューは安くそこそこおいしく。
店員はモチベーション高くしつけられていて元気。
いい店じゃないですか。
さて。
これ、周りの大衆食堂は大変ですね。
下手したら高校生より安い賃金で、ある程度は物事のわかった店員が雇える。
まねすればいいのかしら?
まねしたら良いけど、どんどん高校や大学生のバイトの最低賃金を下げてないかな。
今回は大衆食堂だったけど、
次にこのタイプの人が派遣メイド掃除サービスを思いつくかもしれない。
モチベーション高い老人とコスト破壊。
このスタイルはどの業界にでも使えると思う。
地方のバイトさん働く場所、まだありますか?
シルバーが利益度外して雇用機会をつかむ。
これって結構怖い効果が出ないかな?
元気な老人はすばらしいけど、やり方ひとつで若者を殺してないかという恐怖。
老人は利益度外視して仕事しちゃ駄目ですよという話。
眠いし頭痛いのでついつい
無理やりネガティブキャンペーンしてみた。
後悔はしてない。