matsutakegohan1's blog

matsutakegohan1(きゅーぞう)による、釣り、狩猟、技術?、セキュリティ?、その他の話

「 月別アーカイブ:2014年03月 」 一覧

GitHub で聞いてきた彼らのグロースハックの話

2014/03/17   -アメリカ, 技術

先日、行ってきた、の記事を書きました。 今回はそこで教わった、彼らのグロースハックの話をまとめてみます。 はじめに deploygate という、非常に簡単にベータ版のアプリを特定の人にワイアレスで配 …

United Airline の Wifi を試してみた話

2014/03/14   -インフラ, アメリカ, 技術

ネットにつながってないと不安で死にそうじゃないですか。 このブログは、ユナイテッド・エアラインの中で書いております。 到着までは、後8時間以上あるかと思います。 United Airlines Boe …

GitHub に色々教えてもらいに行った話

2014/03/13   -アメリカ, 技術

deploygateという、うちの会社のサービスを、どうやったら伸ばしていけばいいのか? Githubさんに相談したいなと知己を頼っていましたら、何とかなりました。 というわけで San Franci …

Nexus5 に SFO で T−Mobile の sim を挿した話

2014/03/08   -アメリカ, LifeHack

海外出張なのでございます。 せっかく SIM フリーな nexus5 を持っているので、T-MobileのSIMをさして見ることにしました。 T-Mobile Mall Exterior / Jeep …

ブルース・シュナイアーさんの安全なパスワード文字列の作り方

2014/03/06   -セキュリティ

前回は、サービスごとにユニークなパスワードを作る方法を提案しました。 今日一緒にランチを食べていた、元同僚からこんなことを教わりました。 「似たことを、ブルース・シュナイアーが言ってたよ」 ブルース・ …

IDCF 白河データセンター を見学してきた話

2014/03/04   -インフラ, 技術

先日、私が主催していた勉強会にて、IDCFさんのCTOの方にご好意で招待頂きました。 IDCFさんのご紹介 Yahoo! JAPANさんの子会社さんで、とても大きなデータセンター事業者さんです。 空気 …

サービスごとに異なる安全なパスワードの作り方(修正)

2014/03/04   -セキュリティ

不正ログインが流行っています。 私達ユーザーにできることは、パスワードをサービスごとに異なるものを使うようにすることぐらいです。 「サービスの数だけパスワードなんて覚えられないよ!」 そのとおりだと思 …

マルイカの釣り方

2014/03/02   -マルイカ, 釣り, 釣り方

たった4回しか行ってないのに、何を語るというのか。 とは言え、ここまでで自分が学んだことをまとめようと思います。 マルイカ釣りに必要なもの 60号程度の7:3か8:2調子の釣り竿 ハイギヤの軽いベイト …

マルイカに、また負けた話

2014/03/01   -マルイカ, 釣り

マルイカって、絶滅危惧種なんじゃないのか。   本日は、ミクシィで知り合った皆様と仕立てでマルイカ。二週連続なのである。 天気は宜しくなく、強い風と雨が吹く一日。 最初は横須賀の方で始めるが …

ダイワ ドラゴンシンカー Tg の誘惑に負けてしまった話し

2014/03/01   -タックル, マルイカ, 釣り

明日のマルイカを控えて、物欲に負けてしまいました。   左からどれも同じサイズの錘、フジワラのスカリー、ダイワのマルイカシンカー、そしてダイワのドラゴンシンカーTg。 フジワラのスカリーは名 …