「 月別アーカイブ:2006年09月 」 一覧
-
-
2006/09/30 -未分類
juinkmetal107153131_0224b138d3_o 特にコメントはありません。いいゲームでした。そういえばこれ以降ゲームをやっていないです。 黙祷。
-
-
このシーズンは毎年がんばります。 とはいえ体力も厳しいので、近場に子一時間。風や海の期限は絶好。船橋の航路とシャローと船と明暗。船橋でも一二を争う鉄板ポイントに。 しかし到着してみると二つついているは …
-
-
2006/09/29 -未分類
TS310085.JPG まんざらでもなかったので貼ってみた。ほんとは「宮川」って書いてある黒い物がほしかったのに つ。_。つ 写真は再三再四お勧めしている、旧富士通のKB312。師匠Gから教えられた …
-
-
2006/09/29 -未分類
給料がなぜ上がるかということ。 コンセプトは「会社がお願いして給料を上げたくなるような人間になる」 給料が上がる要因は4つ・A そもそも平均を突き抜けて給料が低い場合・B 上司とねんごろの場合・C 新 …
-
-
rssに切り替えたら今までの日記を削除するGREEはひどいと思います! が 本日素敵なものを発見 Gree 左に燦然と輝くランダムの文字。 ランダムはやっぱり男のロマンだよね。思えば6年以上昔、まだイ …
-
-
自分程度がゾーンを語るのはおこがましいと思いつつ、誰しもその日と相応レベルのゾーンがあるので許して! というわけで1ヶ月ぶりぐらいにゾーンに入って3日ほどお仕事 。ちょい前のモバイルのお仕事で精神的に …
-
-
Software Design (ソフトウエア デザイン) 2006年 10月号 [雑誌] takesakoさんのplagger特集が秀逸と言うことで前々からほしかったソフトウェアデザイン。しかし問題 …
-
-
咳が止まらなくて眠れません、助けて。 表題は単純にエキサイト翻訳にかけてみたらちょっとかっこよくなっただけです。「すべてのものにはコンセプトがある」 そんなことを感覚としてはわかっていたものの、きちん …