「 釣り 」 一覧
-
-
マリンボックス100で2馬力ボードをレンタルしてティップランエギングをしてきた備忘録
はじめに マリンボックス100 は逗子駅から徒歩15分、タクシーで数分の逗子海岸は小坪よりにあるレンタルボードやカヤック等の預かりをしているボートハウスです。 今年より試験的に2馬力ボートのレンタルを …
-
-
はじめに また東京は相模湾に夏が来ました。今回はこの釣りに初めて誘われた人向けにまとめてみます。 一連の流れ カワハギ釣りと同様なので割愛します。 出船時間は5時とか6時になっていると思うので、考慮し …
-
-
スウェーデンのストックホルムとゴットランド島は、魔女の宅急便ののモデルになった街と言われています。世界一周旅行中の私達ですが、こういったものにはめっぽう弱く両方訪れました。このゴットランド島はヴィズビ …
-
-
ベトナムの奇っ怪なアミューズメントパーク、スイティエン公園でワニ釣りした話
はじめに ベトナムには、スイティエン公園という奇っ怪なアミューズメントパークがあります。 中国のテイストが混じった、糞でかい花やしきのようなものです。 特徴としては、お化け屋敷が多いです。むしろ大体箱 …
-
-
相模湾は毎年6月になると、キハダマグロがやってきます。 これはなかなか大変な釣りで、東京近郊から確率高く?マグロが狙えるのはここだけということで、週末、平日かかわらず多くの人が釣りに訪れます。 本日は …
-
-
マルチピースロッドが好きだ。 遠征の際、様々な諸兄が長い竿を持ち込み、バズーカーでエッチラオッチラやっている横を、すっと通りすぎるのが好きだ。 車に載せる際、「どう入れたらいいかな―」と悩んでいる諸兄 …
-
-
眠いのですけど、魚はエラとワタを出してから保存しないとお話になりません。 今日はカサゴとアカハタがとれたので、何とか下処理だけはこなさないとなのです。 手元にカサゴとアカハタが居るので、手早く処理を行 …
-
-
2014/06/20 -シイラ
夏の相模湾の風物詩、シイラ。 沖縄のGTや外房のジギングではたくさん釣れるけど、正直お邪魔者。 ただゲーム性が高く、気軽に大きな魚と遊べ、フライなどにするとそこそこ食べれるので、まんざらでもない釣りで …
-
-
釣りが初めての方が梅雨に一つテンヤで五目釣りをするのに必要なこと
今回は、梅雨まっただ中をイメージしております。 一つテンヤは、普段ルアーで使っているような道具の転用も可能で、極細の糸と非常に単純なしかけて様々な魚が釣れます。 真鯛が一番有名でしょうし、その他にウマ …