matsutakegohan1's blog

matsutakegohan1(きゅーぞう)による、釣り、狩猟、技術?、セキュリティ?、その他の話

「 狩猟 」 一覧

北海道の狩猟の思い出

2015/02/21   -シカ, カモ, 狩猟

2013年の8月に狩猟免許に合格し、9月に銃の所持許可がおり、10月に北海道の狩猟者登録が完了しました。 そしてとうとうの北海道狩猟旅行。自分をこの道に引っ張った悪い先輩方とご一緒させていただきました …

銃砲と引っ越し

2014/06/14   -手続き, 狩猟

東京から千葉に引っ越しをしました。 狩猟を趣味とする人間として、引越しに伴う諸々の手続きの中で最も緊張感が在るのが「猟銃・空気銃所持許可証」の書き換えではないでしょうか。 基本的にこの処理は各都道府県 …

13-14年の狩猟を振り返る

今期デビューしていろいろな経験をさせていただきました。 日本国で銃をぶっぱなす上で、気軽にポンポン行くわけもなく、多くの人に助けていただきました。 利用した方法 猟友会のイベント 銃砲店のイベント 北 …

2013年度の狩猟、最終日

2014/02/12   -狩猟

2014年2月11日、真夜中に海ほたるのトンネルを抜けて、千葉側に出るとそこは雪国でした。 「あーこの景色北海道で見たことあるなー。」 という景色が眼前に広がり、視界は30m程度に遮られます。 みるみ …

茨城のキジバト

2014/02/10   -キジバト, 狩猟

先輩猟師に伺うと、大雪の日のキジバトは容易らしい。 食べるものがなくて、田んぼに降りてくるとのこと。 待っていたら次々にくるよ。 そんな言葉を思い出しつつ、車を走らせていると雪景色の田んぼをキジバトが …

鴨猟と事前準備と狩猟違反を考える

2013/12/15   -未分類, 狩猟

千葉や茨城は禁猟区が多いな、という印象です。後は北海道しか知らないのですけど。 海岸線も多くは禁漁であり、主だったダムも禁漁です。 猟区であっても、民家の入り組み方が多く、発砲する際の矢先の確保が難し …