matsutakegohan1's blog

matsutakegohan1(きゅーぞう)による、釣り、狩猟、技術?、セキュリティ?、その他の話

「 未分類 」 一覧

シーバスが何故釣れるのか

2016/09/23   -未分類

昨日初心者の方に、陸っぱりのシーバス釣りをお教えしました。 自分も陸っぱりのシーバスは数年ぶりで、大したことは出来てない中で何匹かの魚を出しました。 その時「何故シーバスが釣れたのか、どうしてそこでそ …

no image

data data data

2013/12/15   -未分類

データは私にパターンをくれます。 直近で自分がコツコツとデータを貯めていることは3つあります。 仕事における、どなたかと会話した会話ログ 釣行ログ 狩猟ログ 仕事における、どなたかと会話した会話ログ …

鴨猟と事前準備と狩猟違反を考える

2013/12/15   -未分類, 狩猟

千葉や茨城は禁猟区が多いな、という印象です。後は北海道しか知らないのですけど。 海岸線も多くは禁漁であり、主だったダムも禁漁です。 猟区であっても、民家の入り組み方が多く、発砲する際の矢先の確保が難し …

no image

千葉の狩猟

2013/12/09   -未分類

最近は狩猟に凝っています。 本年度は、初年度ということもあり数々の先輩方に指導を受けながら、千葉、茨城、北海道の許可を得て様々な獲物に向かっています。鹿、イノシシ、鳥と一通り経験したところ、大変性にあ …

no image

海洋建築学科で学んだ物作りの順序

2011/01/24   -未分類

前提条件を理解する、例えば天王洲のこの敷地、というように地図単位で課題が送られる。当然土日を使って!現場を押さえに行く。 前提条件を活かしたコンセプトを作成する コンセプトに基づいて模型を作り、ラフな …

no image

明けましておめでとうございます

2011/01/01   -未分類

今年やること  ・冬ワラサ船に乗る ・芦ノ湖の解禁に行く ・2月3月はウェーディングに行く ・春の間はヘラブナを納める、同時に伊豆七島で釣りをする。&# …

no image

セキュリティ・プログラミングキャンプ2010報告会

2010/12/18   -未分類

リクルートしたいなと思いついて全く関係ないのに行ってきました。基本的に普段お会いできないような野心にあふれる若い方と交流できたことは非常に自分にとって刺激的でした。お会いした皆さんにとっても、企業で働 …

no image

歌代さんの会

2010/11/16   -未分類

本日の夜はjpcert/ccの歌代さんのパーティーに参加。 歌代さんは日々の功績が評価されて経済産業大臣表彰「情報セキュリティ促進部門」を受賞されたとのこと。参加者はスーツな感じのJNSAやIPAの方 …

no image

お酒を抜きます

2010/11/13   -未分類

弱いくせにお酒が好きなのですね、中ジョッキで基本ヘロヘロです。 そのくせウィスキーとか強い酒が好きなのですね、ままなりません。 昨日も深酒、ウィスキー4杯ビール1杯ハイボール1杯。 強い人からしたらた …

no image

WASForum 2010

2010/05/22   -未分類

とりあえずのメモをコピペ。 ケータ2.0が開けてしまったパンドラの箱    * かんたんログインの話    * twitterはかんたんログインの紐付け …