マルイカって、絶滅危惧種なんじゃないのか。
本日は、ミクシィで知り合った皆様と仕立てでマルイカ。二週連続なのである。
天気は宜しくなく、強い風と雨が吹く一日。
最初は横須賀の方で始めるが、反応なし。
20分もしない内に佐島沖に移動。
そこから序盤の流して、ポツポツと船内で上がる。船中3〜4ハイ。
自分もあたりが出て、なんとか1ハイゲット。
その後は一切何も起きなかった。。。。。
自分のスッテに、鼻水が残っていたのが1回、スミが残っていたのは0回。
左オオトモだったので、魚探を見ながら釣りをしていたけど、基本反応が殆ど無いと言う状況が続いた。
思いつく限りの誘いをしたけれども、非常にシビアな一日でした。
今までで最も渋い日でも、反応は数回あったのだけど、本当に無いのは初めての体験。
船長さんはとても頑張って残業までしてくれたけど、最後にはギブアップ。
寂しい寂しい釣果となりましたとさ。
そっと、前回作りすぎた沖漬けのタレに1ハイだけつける。
1.5Lの沖漬けのタレで作る、1杯のマルイカ。
他薦の釣果を見ると、もう少し皆さん釣れているので、自分たちの腕がないのか、細やかな場所なのか。
タックル
タングステンシンカーは、たしかに早かった。
- ダイワ Aブリッツモバイル 150
- シマノ メタマグ7
- デュエル ハードコアX8 1号200m
- ヤマリア チビイカ5&チビエギ5
- ダイワ ドラゴンシンカーTg40号
ウェア
10度程度ではあるけど、雨なのでかなり厚着。
- ロゴス 中綿入りスーツ
- ユニクロ ウルトラライトダウン
- ホグロフス ハスキー2ジャケット
- モンベル ジオラインEXP
- ユニクロ ウォームイージーパンツ